ホーム クラブの概要 施設の概要 認定こども園 子どもたちの四季 LA教室 課外教室 子どもたちの一日 子育て支援 ICT活用 入園案内 情報開示 お知らせ

greeting
園長よりご挨拶                                

川奈愛育クラブは、豊かな緑となだらかな丘陵地にかれた小室山の麓の小さな谷間に位置します。なだらかな傾斜地を利用した2階建の園舎にはオベリスクの鐘楼が屹立しています。子どもたちの明るく元気な朝の挨拶とともに、「鐘の音」は小さな谷間を漂いながらしずかに流れます。

これから求められる子育て支援は、21世紀に「生きる力」を育むICT教育の充実を図り、来るべき社会の礎となる「豊かな教育・確かな保育」環境作りを目指してまいります。地域の児童福祉と教育に力を注ぎ20有余年が過ぎました。




history

沿革                                                                    

 本園の前身は、1998年(平成10年)伊東市八幡野にて小さな無認可保育園として活動がスタートしました。
 1996年(平成8年)伊東市の人口総数が75,338人を数えピークを迎えることと重なる頃となります。
 7年の待機児童解消につながる保育活動を経て、皆さまから確かな信頼を得られる保育園として今日に至りまし  
 た。

  1998年7月(平成10年)   無認可保育所 イズ・パートナーズ設立  (伊東市八幡野)
  2005年4月(平成17年)   認可保育所 川奈愛育クラブ設立     (伊東市川奈)
               「社会福祉法人子ども未来計画」
  2021年4月(令和3年)    認定こども園 川奈愛育クラブ      (伊東市川奈) 
              「社会福祉法人子ども未来計画」
organization management

組織・運営                                   

 私たちは、日々の活動について常に目標を立てて行動するよう意識します。
 良い行動意識を持つことは良い運営につながり、良い「教育・保育」運営が実現することを信じます。
 私たちは、自主的に職場運営の組織制度の向上や改善取組みを実践しています。

運営ICTシステム